新ロンパース!異素材切り替えで、赤黒で!
![](https://iglove.ocnk.net/data/iglove/image/20180921_cd9bdd.jpg)
急に涼しく?いや、肌寒いくらいになった日に、今シーズン初ロンパース掲載です。
フリースをボディに、前袖を裏起毛のトレーナー地(綿ニット)で切り替えてみました。
長くママポケットご利用いただいているお客様も、これ!初の異素材切り替えです!
赤のドットのトレーナー地を使い切りたかったのですが
トレーナーを作るには、残り分が少なく、ロンパースの袖に使ってみました。
通常、綿裏起毛ニット地は仕入れ値が高いため、フリースよりお高くなってしまうのですが
残り生地であったため、フリースロンパースと同じ価格設定でお得です。
ドット地も使いましたが、ユニークな1着にしたかったので、片袖を赤単色を使いました。
こちらも綿の裏起毛ニットで、フワフワ起毛の厚手です。
袖、前身ごろを綿ニットで切り替えたので、オールフリースロンパースより、伸縮性があり着せやすいと思います。
ユニークなイタグレ服、今シーズン初のロンパースにお選びください。
フリースをボディに、前袖を裏起毛のトレーナー地(綿ニット)で切り替えてみました。
長くママポケットご利用いただいているお客様も、これ!初の異素材切り替えです!
赤のドットのトレーナー地を使い切りたかったのですが
トレーナーを作るには、残り分が少なく、ロンパースの袖に使ってみました。
通常、綿裏起毛ニット地は仕入れ値が高いため、フリースよりお高くなってしまうのですが
残り生地であったため、フリースロンパースと同じ価格設定でお得です。
ドット地も使いましたが、ユニークな1着にしたかったので、片袖を赤単色を使いました。
こちらも綿の裏起毛ニットで、フワフワ起毛の厚手です。
袖、前身ごろを綿ニットで切り替えたので、オールフリースロンパースより、伸縮性があり着せやすいと思います。
ユニークなイタグレ服、今シーズン初のロンパースにお選びください。